スポンサーサイト
|
- --/--/--(--) -
|
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
エネルギーと遊ぶ 六合神功
|
- 2009/12/04(Fri) -
|
前の記事で、カラスとのバトルに使ってる。てチラッと書いたら
反響が大きかったので、そっち先に書いちゃいますね~。 今回の六合神功のエネルギーは、アーシャスと密着したエネルギーだったので 特に扱いやすかったです♪ 伝授時にそのやり方が、これでもかっ!!とダウンロードされてきました。 (いまだ未開封が一杯) シンボルを使ったエネルギーって、レイキ以来。 (レイキってそういえば・・・あんまり使ってないなぁ) 六合は伝授後、エネルギーを自分のものにするためのチューニングを行います。 チューニングの時に、シンボルを思い浮かべながら体中に流れているのを感じていました。 レイキと違う部分は、エネルギーの大元が6箇所もあるということ。 麒麟・鳳凰・・ 結界を張るときに、それぞれの立ち位置によって効果が変わったり、組み合わせは自由自在。 たのし~~~~い♪ 自分の中で、 (はい。じゃぁ、自分が弱っている時の一番効果的な結界はどんなフォーメーション?) ササッとフォーメーションを組んで守ってくれる。 ふむふむ。と見渡して、なるほどなるほど。。と見てるけど、どの位置だったかは忘れちゃいます。 私の場合(笑) また同じに指示すれば組んでくれるでしょ。って感じ。 (はい。じゃぁ、ヒーリングを誰かにするときのフォーメーションは?) (そのときには、自分だけ入る? お相手もいれる??) (この効果は? どのくらいの強さ??) などなど検証(あくまでも自分の感覚)しながら、着せ替えのようにエネルギーを組み合わせていきます。 んで、楽しんだ後に、シンボルを使ったエネルギーの方法をアーシャスが教えてくれました。 シンボルを手のひらに書くと。。。エネルギーがギュッと手のひらに集まります。 散漫だったエネルギーが一点に集中する感じ。。。 そして、それを波動砲のように、意図するところに送ることが出来ます。 試してみて、おおおお~~~♪ と喜んでいたのですが、ふと。 (これ、リアルではどうなるんだ??) 好奇心がムクムク。 同じようにして、壁に波動砲を当ててみる。 なんとなく反発したような気はするけれど。。。よくわからない。 そんな時に登場したのが。。。。 カラス。 相変わらず、ゴミを狙ってやってきます。 ごみ収集というのは人間側からの立場であって、カラスにしてみれば同じエサ。 それは重々承知。荒らして欲しくなければ、そんなところに置かなければいい。 カラス側からしたら、きっとそうゆうんでしょうねぇ(笑) でも、実際はそうゆうわけにもいかず、カラスに荒らされても困る。 攻防戦が繰り広げられていました。 そのときには、アーシャスが弱っていて、役に立たない時だったので、 自分で何とかしようと思いつき、気づいたのは「六合神功」 (このエネルギーをカラスにぶつけてみたらどうなるかなぁ??) エネルギーのレベルのお話ですから、リアルで効力を持たせようとしたら 結構たいへんだろうなぁ。 ちょっとやってみても、カラスは気づかないかもしれないし。。。 怪我まではしないだろう。。。。 そう思って・・・・ 意識を集中させて。。。 手にシンボルを書き。。。 カラスに向けて 波動砲・・・発進!! ビュバーーーン 自分の中では思いっきり!!(笑) さて。。。 カラスは。。。 キョトン。 くっそ。全然ダメか!! 威嚇にもならないのか? もう一度。もう一度。 三発くらい打つと、あきらかに反応はあります。 エネルギー的には届いているみたい(笑) でも、 「ん?なんだ?」ってくらい。 まだまだ威嚇になるほどの効力はないらしい。。。 やっぱり、リアルのものを動かしたりするレベルに達するにはまだまだですね。 よく、気功とかで物を動かしたりできる人いるでしょう? あんな風にも使えるんじゃないかなぁと思うのです。 でも、カラスいじめに使うのはやめましょう。^^ ちゃんとお話して、「取らないでね~」作戦に変えることにします。
|
コメントの投稿 |
| メイン |
|