謎が解ける瞬間
|
- 2009/12/15(Tue) -
|
なるほど~~。
のような流れに自分自身がなっているので 今回は、その部分をお話してみますね。 こんな風にシンクロするのさ~~。みたいな。^^ ※チャロアイトの画像追加しましたよん♪ スポンサーサイト
先日の記事で、アーシャスの話が書けないと書きました。
んで、ここ数日、ひとり「やさぐれ勇者ひかり」が出来上がっていました。 卑屈なんですよ。考え方が。 前から欲しかったチャロアイトのペンダントヘッドがミネラルフェアーで70%OFF!! 飛びついて買ったんです。 綺麗な紫色でね~~♪ ![]() そして、一緒に寝ることに。 (好きなものとは一緒に寝たがる性質です。^^) するとアーシャスがやってきて、アーシャスの子どもでまだ登場していない双子がいるのですが この子達も一緒にやってきました。 足りないパーツを見せてくれるらしい。 二人に導かれていくのですが、二人が波動が高すぎるのか輪郭も見えないくらい眩しい!! (見えないよ~~ 見えないよ~~) 心を落ち着けて。静かに。 優しく諭されても見えん!! そのまま光の中へ入っていって、私自身も光の粒子へ。。。 何か大切な事がダウンロードされている感覚はあるものの なんだかわからないよーーー!! 本来なら、もう今の私になら理解できるはず。というようなことを言われる。 なんでだよーー。そうかそうか。私の波動がさがってるというのね。。。 ふん。いいわよ。いいわよ。どーせ・・・etc. 書くからに低い波動だよ(笑) 今、こんな状況~~。って少し友人としゃべると。 「あ~、仕事のほうもHPの指令が下りて、無理ーって怒ってたよね? あれに通じるんじゃない? 中の怒りが表側にそうゆう現象として起こって来てるよね。」 と冷静に分析される。 (ふ~~ん。怒りがね。怒りはわかってるのよ。中にあるの。でも見たくないんだからしょうがないじゃん!!) ここでまたやさぐれる。 「へ~~。ひかりがやさぐれるのめずらしいね~~。面白いけど。」 と笑ってるし。^^ そしてふと、チャロアイトがこんなに気になるのには意味があるのか?と検索 「恐怖心や心の弱さを克服するのに効果のある石。 強い癒しのパワーで、恐れを捨てる手伝いをしてくれる。 精神や感情の浄化にも優れた効果を発揮し、迷いを断ち切って 道を切り開き、目標に到達するサポートをしてくれます。 肝機能を良くし、体に溜まった毒素を排出する効果がある」 恐れ!! なるほど。私は見ることが怖いのか? うーーーん。大体概要は掴んでいるのに、怖いの?? なんかピンとこない。 私は何が怖いんだ・・・・? !! 違う。『見ること』が怖いのではなくて、今回見ようとしているのは怒り。 その怒りにかもされた場合に私が当たりに撒き散らす膨大なパワー☆ (私自身、天照大神が隠れた天岩戸を開けた、アメノタカジオという神様がいるのですが そのかたのパワーを受け継いでいるようなんですねぇ。。。どうやら。 力持ちなんですよ!!笑) 『そのパワーが周りに影響することが怖い』 この怖さだったんですね。 怒りの心に支配されて、自分で自分をコントロールできずに 自分で思っても見ない結末を引き起こしてしまった。。。 それが一番怖い。(そんな過去世があるはず)
この部分に涙していた私の魂。 で、ここで、ここ数日書いている記事に良く出てきた 「六合神功の結界」 が登場するのです。 記事にも書いたとおり、この結果は虫も寄せ付けず、男も寄せ付けない!!(笑) 全てを遮断する強力結界です。 全てを遮断するということは、自分のエネルギーを外に漏らすこともない!! この結界の中で何が起ろうと、どんなに私がエネルギーを外に発散しようと外への影響は皆無。 なるほどーーー。 ここに繋がるための実験だったのねーー。 だから六合が今だったのね! だからチャロアイトが今だったのね! そして、この怒りを開放するのも今だったのね!! するすると色々な事が紐解かれていった瞬間でした☆ なんだかわからない「ブロック」の原因がわかったので、もう見ることが出来ます。 防御方法を理解し、使い方もわかっているので、最悪の結果を引き寄せることはないからです。 ・・ってことで、またまたもぐりにいきますよ~~。 全てのパーツが揃ったら、書き始められると思います。^^ ・・・・ここまで書いておいて言うのもなんですが(笑) これね、この流れにたどり着くまでに、一ヶ月くらいかかっています。 謎が解けるときにはスルスルと解けるものです。 わからないときには、メモだけして放っておくのがいいですよ。^^ 全てのものに対して 「これには意味があるかもしれない」「どんな意味があるの?」 って意味ばかり追っていたら、疲れちゃうじゃない? 意味があるものだったら、何度もやってきて、わかるまでやってきます。 なので、ほっておくのが一番。 それよりも、今を楽しもうね! ※ チャロアイトの画像はあとで追加しますね~~♪ スエナジョイン 「願いの種」 第二回募集中☆ 募集期限は 明日の夜7時 |
足りないパーツ
|
- 2009/12/14(Mon) -
|
pyoさんのところで、紫乃さんと、アーシャスのお話が
再会しています。 連動して記事を書こうとするも。。。 ま~~~~~~ったく書けない。 何故?? っていうくらい書けない。 聞いてみると、 「まだパーツが足りない」 と来たもんだ。 なんだろうなぁ~~~。 ところで、先日チーム勇者ひかりセッションの時のお話です。 お相手の方、エネルギーに敏感な方だったので、 ちょっと実験に付き合ってもらいました。 (セッション終えてからよ♪) そのかたに、六合神功のバリヤを張ったらどんな感じか みてもらいました。 「ひかりさん。。。これ。。。すごいっす!! 虫も寄せ付けませんね~~」 「でしょでしょ? 強力だよね?!」 「ええ!すごく! ・・・・ 男も寄せ付けませんよ!!」 ハッ・・・・!!! そ・・それは困るんじゃ・・・?! ちゃんとTPOを考えて使いましょう♪(笑) さぁて、足りないパーツを探しに行ってきます~~。 スエナジョイン 『願いの種』 第二回募集中です☆ |
六合神功 活用編
|
- 2009/12/06(Sun) -
|
ふっふっふ♪
意外なところで、有効活用法を発見!! 最近の私のテーマは いかにして、今のリアルの生活にスピ&エネルギーを有効利用するか。。。 この週末、都内に出かける用事がありました。 毎日通勤している平日と、土日と。。。街の様子が全然違うんですね~~。 平日・・・といっても、通勤時間しか外にはいないので、 歩いている人ほとんど「会社に向かう途中」か「家路につく途中」 なので、だいたい動きが同じ。。。みんなベルトコンベアーに乗るように 電車を待って吐き出されて、ずらずらと同じように流れてゆく。 その時には、その流れに乗れさえできれば、あとは流されてゆけるんです。私も(笑) ところが。。。 土日は、さまざまな人がさまざまな目的で同じ場所を右往左往しています。 この違いは、ものすごーーく大きい!! そうなると、モタモタしちゃって、全然歩けないんですぅ。 そして色々な音と、人の思念というか気というか。。。で頭グルグルになってしまいます。 (うっ! いかんいかん!! 結界貼らなくては) 覚えたての六合神功の結界を貼りました。 すると。。。。。 おおっ?? なんか歩きやすい。 自分の進む方向がす~~っと空いていて、ルートを示すように導いてくれるんです。 ふっ・・・とスポット的に空間を切り開いてくれるようでした。 (おおおお~~。素敵♪ これ使える!! ブログネタ!!笑) 麒麟結界を張ると、さらにいい感じ~~☆ 普通の結界を貼ることができる人でもできるとおもいます。 人と人の間をぬうように歩く、その道を示してくれるようにイメージして 結界を貼ってみてください。 とっても使えると思いますよ~~♪ スエナジョイン シーズンⅦ 「願いの種」の応募はこちらから。 |
六合神功 【虹旅外伝】
|
- 2009/12/02(Wed) -
|
久しぶりに、アーシャスと紫乃さん関連に続くお話です。
でも。。。以前より、うんと、リアル密着型。(笑)
先日、pyoさんより、「六合神功」の伝授モニターをさせていただきました♪
私のハイヤーさんであるアーシャスの奥さんの紫乃さん ・・・の本体であるのがpyoさん。 ややこし!! (その部分の詳細は、カテゴリー「虹の場所へと続く旅」へ。) 六合神功・・・。 実は知りませんでした。 私、スピの世界にいるくせに、スピ用語にてんでうとくてですね、 普通にみなさんが話している単語、全然わからなかったりします。 レムリア・・アトランティス・・とか、聞いたことあるね~~。くらいにしかわかっておりません。 スピリチュアルなセミナー体験も、ほとんどチャリスガーデンにしかいったことがないので、 他の団体さんとか名前を言われても、さ~~~っぱりわかりません。 完全にわが道を行くタイプです。 おっと。。。脱線。 pyoさんから話を聞くと、「青龍・白虎・朱雀・玄武・そして鳳凰・麒麟」 虹旅でも書きましたが、アーシャスは「麒麟」、紫乃さんは「鳳凰」 そしてpyoさんの所のアズマ一家とアーシャス一家の子供や孫達には、全ての素質を持つものが 揃っているという。。。 (この部分、詳細をスルーしていたら、pyoさんが記事にしてくれました。下記にリンクしますね♪) そのようなエネルギー、私に合わないわけがないじゃないですか?! 何故に、今まで。。。。 というような印象もあるのですが、知らないもんは知らないからね~。 何せ、モニターなので何が起こるかわからない!! 最初は、遠隔の予定だったのですが、せっかくなので、スカイプで。 というお話に当日なりました。 さ~~て、んじゃ、どんな風にしようか? というような感じに始まりました。 もう既に、上がソワソワソワソワしているのを感じます(笑) マニュアルでは、瞑想時間10分。 シンボルを使った伝授ですが、エネルギー的には伝授自体の時間は そんなにかからないかもね~。なんていいながら瞑想に入ります。 まぁ、そこは、瞑想に慣れている私たちなので、一瞬で入ります。 それが・・・・も~~。すごかった。。。 頭のてっぺんから、ものすごいエネルギーが ドン!!って送られてきた。 pyoさん、私が相手だからって手加減ないでしょ~~~?!って感じに(笑) エネルギー的には、やっぱり10分もかからなかった。。。 私を取り巻くように、アーシャス(麒麟)・紫乃さん(鳳凰)他の子たちが並んで なにやら、この六合神功の使い方を教えてくれているようです。 それが・・・すんごい早いのっ!! ヴィジョン付で、ばぁ~~~っと見せられて、 最初は、ふむふむ。こうやって使うのね。なるほどなるほど。。。と 思っていたものの、メモを取れない瞑想状態にいるため、次から次へとくる 情報を覚えてられない~~。 ひぇ~~~。と思いながら、それを記憶に貼り付けようとするのに精一杯。 その情報量で頭はくらくらするわ、覚えようとするからさらにくらくらするわ みんなが一斉に 「あ~~、情報一気にあげすぎだ」とか 「なんか困ってるわよ~~」 「それからこんな方法もあるぞ!!」とかうるさいうるさい。 「ぴょ・・・ぴょ・・・さん!!もう無理!! だめ!忘れちゃう!!」 叫んだ私にpyoさん 大笑い。 pyoさんの方でも、私を囲むようにみんながしているのを見えていたようで 「すごいねーー。勢ぞろいだったよ~~☆」と嬉しそう。 そして、私が教えてもらった使い方をpyoさんにお話していきました。 そうしたら、一応ね、そのマニュアルみたいのがあるんですよ! 私、いつものように、ろくに読んでなかったので(爆) 「えっと~、結界はこんな風にして、こうも使えるようですよ~」 伝えると、「あ、それマニュアルに書いてあった」。 あらそ。^^ みたいな。 なんだ・・・みんなマニュアルに書いてあるんじゃん!! ちょっと残念。 ちぇ。って思ってたら、pyoさんから質問が。 「ひとつわからないのがあってね、麒麟馳驟崑崙山(きりんちしゅうこんろんざん)っていうんだけど、 麒麟のエネルギーで行なう瞑想法の一つなの。これアーシャスに聞いてくれる??」 やった♪ よっしゃ♪ どぉ? アーシャス?? 私のイメージに浮かぶのは、麒麟のエネルギーで行くことができる場所で、 何かの結界に守られていて、他からはわからない場所。。。。 「あれ? pyoさん、そこ、ほら、アーシャスがいつもいる場所です。 ほら、伽羅弧で最初隠れて修行していたじゃないですか~~。」 (アーシャスは伽羅弧に自分専用の修行場を持っていたんです。 その部分、どこかに書いた気もしたんだけど。。。わからないので、リンクなし!) 「あ~~~!! あの場所ね! あそこだったら私もわかるわ。 なるほど!! わかりやすぅ~~~☆ こんな風にみんなに教えてもらえるなんてわかりやすくていいね!」 ほ~~んと。^^ 役得役得♪ そして、pyoさんに言われて、今度はマニュアルをしっかりみてみると・・・ 麒麟六合陣 麒麟のエネルギーのみで結界を構築します。 六頭の麒麟が六芒星状に或いは前後左右上下の六方からあなたを囲んで結界を張ってくれます。 あなたの意識次第でどちらの配置でも使えます。 うおおお~~~ 六芒星!! 以前、書いてもらった、私の絵。 これも六芒星でしたね~~。 どんだけ縁が深いんだ~~ 六芒星。 でも。。。やっぱり 六芒星 って文献読んでもよくわからない。 まぁ、こんな風にまたそのうちわかるときが来るかもしれないね!! さて、伝授してもらったこの「六合神功」。 私にはと~~っても扱いやすく、強力なエネルギーです。 相性がいいんですね~。 色々と遊んでいます。(ゴミを荒らす、カラスとのバトルに使ったり。笑) ・・・その前に、この伝授よりまた掘り起こされた、アーシャスのお話に続きます。 pyoさんのところで記事アップされました。 六合神功について、詳細に書かれています。合わせてお楽しみください♪ 「なんくる主婦の年中わーぱぐち」~六合神功の伝授【伽羅弧4-魅惑の力2】~ スエナジョイン シーズンⅥ 『ありがとう』 最終回 募集中 今夜夜7時締め切り |
見守ること 自分が笑顔でいること
|
- 2009/08/18(Tue) -
|
久しぶりにアーシャスネタです。^^
pyoさんのところで語られている 「赤龍物語」 久しぶりにアーシャスが登場しています。 「第30話 笑顔」 息子の径くんが色々なものごとから目をそらし鬱々としている時のお話です。 ずっと物語を読んできて、径自身、道に迷ったり、逃げてみたり、 するのです(さすがアーシャスの息子だよね。笑) そんなとき、正直、(アーシャス!どうして径に何も言ってあげないの?) ってずっと思っていました。 実際、このお話もpyoさんから、 「アーシャスに聞いてみて」との以来があって、私がアプローチしたものなのです。 「アーシャス、径に声をかけてあげないの?」 なんとも、読めないひょうひょうとした表情で、困ったようにしているんですよ。 私の問いかけに。 そうして、私の問いに答えることなく、径の所へ行ってあの台詞。 いつのまにか・・・アーシャスは大きくなったんですねぇ。 徹底的に見守る姿勢。 そして、「愛しているよ」とそれだけを伝える姿勢。 決して責めないんですよ。私は叱るのかなぁと思っていたんですが。。。 (とはいえ、この夫婦。徹底的過ぎるんですよーー。もっと助けてやってくれよ~~。 とこちらで叫んでも、微笑むばかり。。。はいはい。まだまだ青いですよ。わたくし。) そんなアーシャスの姿を見て、私自身受取るものがたくさんあったような気がします。 みなさんはいかがでしょうか? スエナジョイン「オリジナルパワー」の最終回 募集記事はこちら ![]() |
虹旅 番外編 廻の自己嫌悪
|
- 2009/07/25(Sat) -
|
実は・・・。私もこの記事を読んでようやく理解したことが pyoさんが日記を上げる前に起きていました。 廻が・・・私の所に来てたんです。 『あ~!きっとどこかで自己嫌悪しているんじゃないかなぁ。 って思ってたんですよ! 勇者ひかりさんの所へ行っていましたか。 by pyoさん』 そして・・・肩を落とし、呆然としていました。 「兄上にはかわなかった。」 そう一言、言ったきり頭を抱えてしばらく泣いていました。 私はてっきり。。。失恋したショックで泣いているのかと。 そう思い、廻抱きしめて泣くがままにさせておきました。 でも。。。 そうじゃなかった。 「失恋したこと」がショックだったのではなく 無残な死骸となった美雨をみて引いてしまった自分への嫌悪感。 これが廻の心を埋め尽くしていたんですね。 「どうして僕は兄上のようにできなかったのだろう? 美雨ちゃんを好きな気持ちは負けないと思っていたのに。 愛するって。。。なんなんだ?!」 そう。今なら、私にも廻の苦悩がわかります。 廻は昔から末っ子の恩恵を受け、みんなの愛情をたっぷり受けて育ちました。 素直にスクスク育った廻は、みんなから受けた愛情を自然に周りに振りまくことのできる子でした。 ここに来て。。。大きな難関。 「愛するって。。。。」 そう。愛し方は十人十色。 廻は廻の愛し方を模索していけばいい。 そして、私も。 そこに向き合う時期なのかもしれません。 うおおおおおお~~~~!! 意味もなく叫んでみる。 (爆) |
恋愛相談 兄と弟
|
- 2009/07/15(Wed) -
|
pyoさんが書いている白龍物語にアーシャスジュニアたちが登場しています♪
美雨ちゃんを真ん中に、立派な三角関係の出来上がって、 胸キュンしていたときに起こったお話です。 pyoさんがその時のお話をアップしてくれました♪ 「社会科見学」 なんくる主婦の年中わーぱぐちより 銀行へ行く途中。 ・・・てか銀行へ行ったり、お使いに出るときによくつながる。 おっと!! びっくりして立ち止まってみたら、径がいた。 径とは、アーシャスの長男で、今、陰陽師の仕事を手伝っている。 顔は非常にアーシャスに似ていてイケメン。 紫乃さんに似ているところはあまり見えない。 しいて言えば、あの赤い瞳の色だろうか。 下の廻は、顔はアーシャス似だが、性格が紫乃さんに似て 落ち着いた人柄のいい子なのだが、径はどこか暗いというか・・・。 憂いがあるというか・・・(笑) そんな雰囲気を持った男性なのであった。 「うおおおお??」 (径くん?!) びっくりして、リアルで叫んじゃったよ。恥ずかしい。 誰もいなくて良かった。 「どうしたら。。。美雨に好きになってもらえるかな」 (え~~~??それを私に聞く??) 本人、全然自信がないようで(笑) 肩を落としてため息をついてる。 なんか。。。かわいい。 「ため息ついてるんじゃないの! ちゃんと告白できたじゃん!」 告白したものの、美雨がそのような目で自分を見たことがないことは重々承知。 告白したのも、自分の立ち位置を自分で確認したかったからなのかもしれなかった。 あんなこと言わなければ良かったのだろうか。。。 「は? 何言っちゃってんの? もう言っちゃったんだからそんなことで悩まないの!」 結局、径が気にしているのは弟の廻の存在だろう。 廻はとても人懐っこく、そして精神的にもとても大人で 要するにスマートな性格をしている。 そして・・・廻もそのストレートな性格どおり正々堂々と ライバル宣言をして、晴れて(?)三角関係が出来上がっているのであった。 どう比べても径の方が分が悪い(笑) でも・・・私自身は、径はその部分が美雨にアピールできる 部分じゃないかなぁ・・・と密かに思っている私。 ほら、「ほっとけない」って感情?? ^^ 「僕は・・・どうすればいいんだろう?」 「そうね~~。素直でいること。相手に気持ちを押し付けるのは NGだけど、気持ちを素直に伝えることは大切だと思うよ。 特に美雨ちゃんみたいな子に対しては。」 「気持ちが固まるまで待っていればいいんだろうか?」 (は? アーシャスと紫乃さん夫婦の息子であるあなたが 待つというのはどのくらいの期間なのかしら??爆) 「いや。気の長い両親を見てきた径が待つっていたら おじぃちゃんおばあちゃんになっちゃうよ! 待つことも必要だけど、そばにいて話をしたり、 同じ時間を共有したりすることも大切じゃない? 今で通り、そばにいてあげなよ。」 そんな風に言ってみた。 さぁ・・・・どうなることやら・・・・。 ところが・・・話はこれで終わらなかった。 廻まで私の所にやってきたのだった!! 「廻!!」 「ん・・・。来ちゃいました。」 は・・は・・・はじめてじゃん!! 何気に萌え~~~な私。^^ 「兄上も来たんじゃないですか?」 「・・・・うん。来たよ。」 「そうっすか。」 沈黙。 めずらしい。割と、そつなくおしゃべりな廻なのに。。。 「正直、困っているんですよ。 あんな兄上でも俺はね、好きだったんですよ。ずっと。 でも。。。美雨ちゃんのこととは別。 ただ、最近兄上変わったよな~って。それも美雨ちゃんの お陰なんだろうなぁとか。。。色々考えちゃって。」 「色々な事が理解できると、複雑なのね。」 そう。 廻は色々な人の気持ちがわかる。 だからこそ、苦しいこともあるんだね。 「でもさ、決めるのは美雨ちゃんだよ。」 「うん。それも。。。わかってる。 たとえ兄上でも、、、彼女だけは譲れないんだ。」 「うんうん。そうだよね。 いいんじゃない?正々堂々と三角関係で。 美雨ちゃんは戸惑っているみたいだけど。。。 でもさ、廻。 廻だったら、他にも良い人いそうだけど。。。 美雨ちゃんのどこが好きなの?」 私もなんちゅーストレートな!!(笑) 特に気を悪くした風もなく、廻は真顔になって答えた。 「美雨ちゃんといると、おれ、気を使ってしゃべらなくても 居心地がよかったんだ。沈黙でいてもいいんだ。 そんな人、他にいない。 何も飾ることなくそばにいられる。 あの子の雨の癒しは最高さ。」 なるほどねぇ・・・・。 廻は優しい。 きっと廻の隣にいたら、至れり尽くせりの愛情を感じられるんだろう。 でも、美雨ちゃんはどうだろう? あの子も、人の心がわかる子だ。 廻の気づかいに気がついて苦しくなってしまわないだろうか? 廻が「居心地がいい」そう言ったのと同じように 美雨ちゃんが感じていたとしたら。。。。径に立ち入る隙はなさそうだ。 美雨ちゃんはどうなんだろうね? 二人とも、頑張れ!!! すっかり「見守る」姿勢が板についてきた私。 アーシャスの影響だろうか。 願わくば、あまり「痛すぎない」そんな経験であってほしい。 三人の、心からの幸せを祈ろう。 二人の恋心に、胸がキュンキュンいっていたら・・・ 最後に御大、アーシャスまでやってきた。。。 君も・・・恋愛相談?!(爆) <<追記>> 径の告白シーンはこちらから♪ 「社会科見学」 なんくる主婦の年中わーぱぐちより ![]() |
虹旅 番外編 リック 「愛」の象徴
|
- 2009/06/24(Wed) -
|
私自身が、自分の中で色々な気持ちを整理する時には、
バァーーーッと心の中の対話を書き出す方法があります。 そうして、自分の心の澱(オリ・・・たまったもの)を吐き出した後 リックが大人になってくれました♪ 「役に立つ人でいないと愛してもらえない」 そんな思考が私の中にはある。 そして、さらに、「愛をうけいれない」自分もいる。 これは・・・。大問題でしょう!!(笑) 『私を導くものに聞きたい 私は愛を受け入れていないのか そうだ それはなぜ 傷が大きかったから そこから学んだ 何を 受け入れなければ傷もできない 自分の中に受け入れなければ 柔らかい部分に傷はつかない それはその後解消したはず まだ解消には至っていない 表面だけやったつもり まだまだ残っている その時の私に聞きたい その時私はどうした 自分を守ろうとした どうやって なかったことにした なぜ 混乱したから 何を混乱した 自分が相手を愛していたのかどうかすらわからなくなった 何がいけなかったのかわからなかった 全ての記憶を封印したかった それはもう持っていなくてもいい 持っていたくない 解放できるか 解放しなくては もうアーシャスには頼れない そうかでは解放しよう できそうか できる どのようにするか 瞑想でやる 扉を開ける その中にしまってある 』 さぁ、扉を開けよう。 扉を開けてみた。 奥に膝を抱えたその時の私がいた。 泣けてくる。泣けて泣けて泣けてくる。 迎えをずっと待っていた。でも、自分からは出られなかった。 寂しかった。悲しかった。 辛かった。 自分なりに精一杯やったのにうまくいかなかった。 愛し方を間違えていたのか?それとも愛してすらいなかったのか? もう打つ手がない。傷つきたくない。 そんな事になるのなら一人がいい。 やわらかいところには入れてあげない。 そう思ってここに隠れたいたのだけれど一人は寂しい。 一人は孤独。寂しい。 アーシャスが抱きしめてくれた。 それは全てを受け入れてくれる存在だった。 泣けて泣けて泣けてくる。 「私はお前がお前であるだけで愛おしい」 そういって抱きしめてくれる。 うん。それは信じられる。それは理解できる。 でも・・・。リアルな現実では受け入れられない。。。。 そこで考えた。 リアルの世界で愛し愛されている私をイメージして呼び出してみる。 その私は輝いていた。これが幸せの色なのだろうか? ぽわんと金色に光っている。 そして、どうすればそのようになれるのか聞いてみる。 「私は共振がとても強い。今の私は、自分の好きな事をやって 自分の好きな事を言っている。だからとても幸せ。 私が嬉しい。楽しい。その幸せが共振となって周りの人に届く。 私のパートナーはそんな私の幸せそうな顔とその波動だけで気持ちが安らぐ。 幸せそうにしていてくれれば、自分も幸せなのだという。 共振は、いいことばかりではない。私の心が不満や不安に満たされて いるとそれも共振してしまう。そんなものを共振してしまうと 相手も不機嫌で不安になっていく。 幸せの心を共振させるの。そして、素直な心でいること。 思っていることは素直に口に出して相手に伝えること。 これを心がけているのよ。」 愛し愛されて輝く私はそう言った。 心の奥で、丸くなって怯えていた私に聞いてみた。 「これを聞いてどう思う?」 「私の共振の力は良く理解できる。そう。不安も共振してしまう。 私が嬉しい、楽しいという気持ちでいると、相手も同じ共振の 中にいることができるのね。」 少しだけありのままの自分でいることでも愛されるような気がしてきたようだ。 アーシャスがしっかり抱きしめてくれる。 男爵も抱きしめてくれた。 ピーチ姫は、しっかりと抱きしめ、そして頬にキスをくれた。 ガブリエルが苦しいくらい抱きしめてくれた。 みんなの愛を感じながら、しばらく涙が流れるままでいた。 「さぁ、どうする??」 「行きます。ここを明け渡します。私は私の愛に戻ります」 そういったかと思うと、扉から出てきた。 リックが迎えに来ている。 リック?? と見間違えるほど成長したリック。 もう子供じゃない。 立派な大人になっている。 金色の髪は相変わらず。 抜けるような白い肌にエメラルドグリーンの瞳。 そうか・・・リックは私の「愛」の象徴だったんだ。。。。 隠れていた私がリックと重なると、リックが私の胸の中にすーーーっと入ってきた。 体の中に素敵な清涼感ある風が吹き抜ける。 そう・・・。 もう閉ざされた扉は・・・愛を閉ざす扉はないような気がする。 上手くいったのかな。 スエナジョイン 「ピーチ姫と音楽会」のお申込みは今夜7時まで! みんなで一緒に歌おう☆ ![]() |